引越し準備始まる。
2002年3月17日ようやく昨日から引越しの準備を始める。
意外といらないものがあってびっくり。
雑誌や本も結構処分。
でも、パソコン関係の本だけは捨てられない。
マニュアルみたいな感じで使用しているので、勿体無いのだ。
ビデオテープを整理していたら、探していたテープがでてきた。
何年か前にたしか大晦日にテレ朝で放送されたビートルズアンソロジー。
どこに行ったのかなーと思っていたら、普通に引き出しに入っていた。
もう荷物に詰めちゃったから、新居で見よっと♪
さて、Jリーグ。
コンサは案の定ジュビロに惨敗。
0−4ってなんだよ(怒)
仙台は調子いいね。
東京V、コンサ、レイソルに3連勝。
これからどこまで連勝記録を伸ばすのかちょっと楽しみ。
では、またね。
意外といらないものがあってびっくり。
雑誌や本も結構処分。
でも、パソコン関係の本だけは捨てられない。
マニュアルみたいな感じで使用しているので、勿体無いのだ。
ビデオテープを整理していたら、探していたテープがでてきた。
何年か前にたしか大晦日にテレ朝で放送されたビートルズアンソロジー。
どこに行ったのかなーと思っていたら、普通に引き出しに入っていた。
もう荷物に詰めちゃったから、新居で見よっと♪
さて、Jリーグ。
コンサは案の定ジュビロに惨敗。
0−4ってなんだよ(怒)
仙台は調子いいね。
東京V、コンサ、レイソルに3連勝。
これからどこまで連勝記録を伸ばすのかちょっと楽しみ。
では、またね。
考え中。
2002年3月14日HPの方でも日記を書いているけど、同じだったらつまんないので、違う内容を。
新サーバーに変わって、夜中もきちんと見れるので、快適ですな。
その一方、やめちゃう人が増えてきてちょっと残念。
その人なりにいろいろ理由はあるのだから、仕方がないが…
俺は当分、不定期更新になろうとも続けていきたいとは思ってる。
4月からの仕事、何にしようか結構迷う。
パソコン関係が一番の候補だけど、3ヶ月という期間で働けるのかちょっと心配。
7月から4ヶ月間全国を回ることになるだろうから、その前後一週間とかは空けておかないとダメっぽいし。
それまでは今までやっていた肉体労働の仕事を3月いっぱいやって、生活費を稼ぎたいな。
早めに面接しないと4月1日から働けなくなるから、来週には面接いけるようにいろいろ情報を集めなくちゃ。
今週末のJリーグ、札幌はジュビロとの対戦。
コンサは練習試合でJ2の横浜FCに負けてしまったし、開幕してからの2戦は連敗だし、ジュビロには今まで勝っていないし、どうなってしまうのでしょう。
何とか修正して、粘って欲しい。
頑張れ、コンサ。
では、また。
新サーバーに変わって、夜中もきちんと見れるので、快適ですな。
その一方、やめちゃう人が増えてきてちょっと残念。
その人なりにいろいろ理由はあるのだから、仕方がないが…
俺は当分、不定期更新になろうとも続けていきたいとは思ってる。
4月からの仕事、何にしようか結構迷う。
パソコン関係が一番の候補だけど、3ヶ月という期間で働けるのかちょっと心配。
7月から4ヶ月間全国を回ることになるだろうから、その前後一週間とかは空けておかないとダメっぽいし。
それまでは今までやっていた肉体労働の仕事を3月いっぱいやって、生活費を稼ぎたいな。
早めに面接しないと4月1日から働けなくなるから、来週には面接いけるようにいろいろ情報を集めなくちゃ。
今週末のJリーグ、札幌はジュビロとの対戦。
コンサは練習試合でJ2の横浜FCに負けてしまったし、開幕してからの2戦は連敗だし、ジュビロには今まで勝っていないし、どうなってしまうのでしょう。
何とか修正して、粘って欲しい。
頑張れ、コンサ。
では、また。
コメントをみる |

かなり久々&どうでしょうが見たい・・・
2002年3月11日かなり久しぶりの日記。
前に書いたのは、3月5日。
1週間前ですね。
その間にはいろんなことがありました。
大阪旅行。
新居探し。
バイト(たくさん)
HPリニュ。
新居の契約。
とりあえず順を追って。
大阪旅行についてはHPに書きました。
よかったらどうぞそちらへ。
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/taro111
の五つ子通信にあります。
新居についてはとりあえず今日契約を済ませ、3月の中旬から下旬に引っ越す予定。
まぁ、不安な部分もたくさんあるけど、楽しみな部分当然多い。
彼女と一緒に暮らすんだけど、ケンカが増えるかもって言う反面、相手のことを深く知ることが出来ると思う。
最初は手探りの状態が続くと思うけど、助け合いながら頑張っていきたいと思います。
バイト。
引っ越し代金を貯めるため、力仕事をしてました。
事務所の引っ越し、机の搬出・搬入、光ケーブルを這わせる、マンションの看板持ちなどなど。
事務所の引っ越しでは目黒→つくばという長距離を車で移動という過酷なものもありました(笑)
まぁ、車中は睡眠時間に当てていたからいいっちゃいいけどさ。
生活費も貯めなくちゃいけないから、3月中はこのバイトを続けようとは思うけど。
4月に入ったら週休二日でできる仕事を探して、やろうと思ってます。
分野はパソコン関係か、イベント関係、または初体験のフード。
まだまだ探している途中だけど・・・
俺の一番やりたい仕事はどうやら4月に入ってから決まる模様。
つい最近今年の日程が出て、去年の決算が終わったって言う話だから、もうちょっと待たなくちゃいけない。
まぁ、これも向こうの事情があるので、しかたがないや。
Jリーグ開幕。
柱谷新監督を迎えた我がコンサドーレ。
広島、仙台に2連敗…
次節はジュビロ・・・
ジュビロには唯一勝利していない。
まぁ、頑張って欲しい。
早く1勝してサポーターを安心させて下さいな。
それと、かな〜りローカルな話題だけど、
水曜どうでしょう(*1)が地元北海道で4月からはリターンズ(*2)とどうでしょうの一週間で2回見られるとのこと。
でも、東京だからビデオを送ってもらうかネットで見るしかない。
ネットTVの契約も早くしなくちゃ。
*1
→北海道のローカル番組。
千と千尋の声優やった大泉洋と鈴井さん(ミスター)の番組。
*2
→昔の企画の再放送をこう呼んでいる。
詳しくはこちらへ→http://www.htb.co.jp/suidou/
だいありぃもサーバー増強して、昔みたく使いやすくなった。
今23:00頃だけど、秘密メモもきちんと見れるし、いいんじゃないかな。
これでまた昔みたく活発になったら嬉しい。
そういう俺もきちんとかいていこうと思います。
長々書いてすいません。
では、また明日。
前に書いたのは、3月5日。
1週間前ですね。
その間にはいろんなことがありました。
大阪旅行。
新居探し。
バイト(たくさん)
HPリニュ。
新居の契約。
とりあえず順を追って。
大阪旅行についてはHPに書きました。
よかったらどうぞそちらへ。
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/taro111
の五つ子通信にあります。
新居についてはとりあえず今日契約を済ませ、3月の中旬から下旬に引っ越す予定。
まぁ、不安な部分もたくさんあるけど、楽しみな部分当然多い。
彼女と一緒に暮らすんだけど、ケンカが増えるかもって言う反面、相手のことを深く知ることが出来ると思う。
最初は手探りの状態が続くと思うけど、助け合いながら頑張っていきたいと思います。
バイト。
引っ越し代金を貯めるため、力仕事をしてました。
事務所の引っ越し、机の搬出・搬入、光ケーブルを這わせる、マンションの看板持ちなどなど。
事務所の引っ越しでは目黒→つくばという長距離を車で移動という過酷なものもありました(笑)
まぁ、車中は睡眠時間に当てていたからいいっちゃいいけどさ。
生活費も貯めなくちゃいけないから、3月中はこのバイトを続けようとは思うけど。
4月に入ったら週休二日でできる仕事を探して、やろうと思ってます。
分野はパソコン関係か、イベント関係、または初体験のフード。
まだまだ探している途中だけど・・・
俺の一番やりたい仕事はどうやら4月に入ってから決まる模様。
つい最近今年の日程が出て、去年の決算が終わったって言う話だから、もうちょっと待たなくちゃいけない。
まぁ、これも向こうの事情があるので、しかたがないや。
Jリーグ開幕。
柱谷新監督を迎えた我がコンサドーレ。
広島、仙台に2連敗…
次節はジュビロ・・・
ジュビロには唯一勝利していない。
まぁ、頑張って欲しい。
早く1勝してサポーターを安心させて下さいな。
それと、かな〜りローカルな話題だけど、
水曜どうでしょう(*1)が地元北海道で4月からはリターンズ(*2)とどうでしょうの一週間で2回見られるとのこと。
でも、東京だからビデオを送ってもらうかネットで見るしかない。
ネットTVの契約も早くしなくちゃ。
*1
→北海道のローカル番組。
千と千尋の声優やった大泉洋と鈴井さん(ミスター)の番組。
*2
→昔の企画の再放送をこう呼んでいる。
詳しくはこちらへ→http://www.htb.co.jp/suidou/
だいありぃもサーバー増強して、昔みたく使いやすくなった。
今23:00頃だけど、秘密メモもきちんと見れるし、いいんじゃないかな。
これでまた昔みたく活発になったら嬉しい。
そういう俺もきちんとかいていこうと思います。
長々書いてすいません。
では、また明日。
謝罪。
2002年3月5日ここ最近ホントに忙しくて、ネットしてもちょっとだけとかで、自分のHPすら更新する余裕がなかった…
書きたいことは山ほどあるので、逆転更新をいずれしていきたいと思います。
それまでもう少しお待ちをm(._.)m
レスもまた今度で。
書きたいことは山ほどあるので、逆転更新をいずれしていきたいと思います。
それまでもう少しお待ちをm(._.)m
レスもまた今度で。
旅立ち前に。
2002年2月19日ここ最近忙しかったので、またサボってしまった(笑)
土日はバイト。
事務所移転に事務用品の搬出。
肉体労働最高。
給料は現金ですぐに入ってくる。
お金が必要だからね。
がんばって働きますとも。
月曜日は所用でほぼ一日外へ。
今日は結構のんびりしていた。
明日から旅行。
用意はまだできていない。
がんばって用意しなければ。
23日に帰京予定。
その後即バイト@横浜
24日も・・・
がんばりますがな。
では、また。
土日はバイト。
事務所移転に事務用品の搬出。
肉体労働最高。
給料は現金ですぐに入ってくる。
お金が必要だからね。
がんばって働きますとも。
月曜日は所用でほぼ一日外へ。
今日は結構のんびりしていた。
明日から旅行。
用意はまだできていない。
がんばって用意しなければ。
23日に帰京予定。
その後即バイト@横浜
24日も・・・
がんばりますがな。
では、また。
振り返り&今日の日記。
2002年2月14日かなり久しぶりの日記・・・
前に書いたのは2月3日。
10日くらい空いてましたな。
その間にあったことはというと、
バイトで働く。
日雇い。
金稼がないといけないからがむばってみる。
新宿の麺屋武蔵へ行く。
かなり並んだ。(1時間30分)
TOKYO WALKERに載ったらしいから。
さすがというべきか、んまかった。
でも、正直に言うと、
これだけ並んでまた食いたいかといったら答えはNO。
こんなに並ばなくてもんまいラーメン屋は他にもあるから。
今まで食った有名店はどこだろう。
光麺、屯ちん、青葉、山頭火、武蔵、いちや。
こんなもんかな。
せっかくうまいものが食えるとこにいるんだから、どんどん食っていきたい。
さて、本日の日記。
横浜方面に映画を見に行く。
オーシャンズイレブン。
なかなかおもろかった。
ジョージクルーニー、しぶっ。
ボキャブラで言うところのシブ知(笑)
そのあと飲む。
この飲んだ店もこれまた最高。
料理はんまいし、雰囲気もグゥ〜♪
何気に二人で外で飲むのは初。
金があればまた飲みたい(笑)
UFOキャッチャーで結構金を使ってしまったけど、戦利品もあったのでよし。
帰宅。
しばしパソコンに向う。
俺驚愕。
プレゼントがあったのだ。
これまたんまい。
最高。
ありがとう。
メチャ嬉しかった。
そんなこんなで振り返り&今日の日記おしまい。
レスあります。
前に書いたのは2月3日。
10日くらい空いてましたな。
その間にあったことはというと、
バイトで働く。
日雇い。
金稼がないといけないからがむばってみる。
新宿の麺屋武蔵へ行く。
かなり並んだ。(1時間30分)
TOKYO WALKERに載ったらしいから。
さすがというべきか、んまかった。
でも、正直に言うと、
これだけ並んでまた食いたいかといったら答えはNO。
こんなに並ばなくてもんまいラーメン屋は他にもあるから。
今まで食った有名店はどこだろう。
光麺、屯ちん、青葉、山頭火、武蔵、いちや。
こんなもんかな。
せっかくうまいものが食えるとこにいるんだから、どんどん食っていきたい。
さて、本日の日記。
横浜方面に映画を見に行く。
オーシャンズイレブン。
なかなかおもろかった。
ジョージクルーニー、しぶっ。
ボキャブラで言うところのシブ知(笑)
そのあと飲む。
この飲んだ店もこれまた最高。
料理はんまいし、雰囲気もグゥ〜♪
何気に二人で外で飲むのは初。
金があればまた飲みたい(笑)
UFOキャッチャーで結構金を使ってしまったけど、戦利品もあったのでよし。
帰宅。
しばしパソコンに向う。
俺驚愕。
プレゼントがあったのだ。
これまたんまい。
最高。
ありがとう。
メチャ嬉しかった。
そんなこんなで振り返り&今日の日記おしまい。
レスあります。
コメントをみる |

ふっかつ。
2002年2月3日無事復活。
話は31日に遡りまする。
<1月31日>
口頭試験も無事に終わり、レポート提出も無事に終わり、31日に口頭試験が終わったやつらで飲みに行った。
レポート書きで徹夜だったにもかかわらず…
家に帰ってからは爆睡。
PM10:00〜AM11:30まで睡眠。
<2月1日>
教授に借りていた本を返すため、無理やり起床。
外に出ると寒気がする。
外が寒いだけかもしれない。
まぁ、行かないといけなかったので、がんばって学校へ向かう。
本を返し、友達とばったり会ったので、マックへ。
ここでも、寒かったので、珍しくスープなんぞを頼む。
それでも寒気は解消しないし、食欲もない。
だるかったので、早めに家に帰り、熱を測ってみる。
なんと、39度3分。
これにはびっくり。
寝る。
寝る。
これでもかというくらいに寝る。
この日終わり。
<2月2日>
ひたすら寝る。
夕方まで何も食べずに寝る。
ちょっと熱が下がったので、ごはん。
そしたらなんと、サプライズあり。
何も告げずに彼女さん@ゴーストライターが来てくれた。
嬉しかった。
薬を買ってきてくれた。
飲んだ。
寝た。
起きた。
熱がちょっと下がる。(37度)
寝る。
<2月3日>
熱を測ったら平熱。
体のだるさもなく無事復活。
熱が出たのもすごかったけど、治るのも早くてよかった。
まぁ、終わった気の緩みがこういう風になったと思われます。
まだ、胃の方は本調子ではないけど、日にちが経てば復活することでしょう。
ということで、一応復活しました。
レスはまたの機会に。
話は31日に遡りまする。
<1月31日>
口頭試験も無事に終わり、レポート提出も無事に終わり、31日に口頭試験が終わったやつらで飲みに行った。
レポート書きで徹夜だったにもかかわらず…
家に帰ってからは爆睡。
PM10:00〜AM11:30まで睡眠。
<2月1日>
教授に借りていた本を返すため、無理やり起床。
外に出ると寒気がする。
外が寒いだけかもしれない。
まぁ、行かないといけなかったので、がんばって学校へ向かう。
本を返し、友達とばったり会ったので、マックへ。
ここでも、寒かったので、珍しくスープなんぞを頼む。
それでも寒気は解消しないし、食欲もない。
だるかったので、早めに家に帰り、熱を測ってみる。
なんと、39度3分。
これにはびっくり。
寝る。
寝る。
これでもかというくらいに寝る。
この日終わり。
<2月2日>
ひたすら寝る。
夕方まで何も食べずに寝る。
ちょっと熱が下がったので、ごはん。
そしたらなんと、サプライズあり。
何も告げずに彼女さん@ゴーストライターが来てくれた。
嬉しかった。
薬を買ってきてくれた。
飲んだ。
寝た。
起きた。
熱がちょっと下がる。(37度)
寝る。
<2月3日>
熱を測ったら平熱。
体のだるさもなく無事復活。
熱が出たのもすごかったけど、治るのも早くてよかった。
まぁ、終わった気の緩みがこういう風になったと思われます。
まだ、胃の方は本調子ではないけど、日にちが経てば復活することでしょう。
ということで、一応復活しました。
レスはまたの機会に。
呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃ〜ん。
2002年2月1日え〜と、みなさんこんばんわ。
ゴーストライターSでございます。
たろ@胃袋は今カゼにやられ、お休み中です。
無事に口頭試験は終わったそうですよ。
よかったですねぇ。
寝ないで勉強したかいがあったようです。
で、口頭試験の後に寝ないで飲みに行ったのがたたった模様で、熱を出してしまったようです。
いつもの食欲もどこへやら、すっかり元気がありません。
早く復活してほしいですねぇ。
ということで、しばらくこの日記はお休みになります。
風邪が長引くようだったら、わたくしゴーストライターがまた登場することになるでしょう。
では。
************************
残念ながらゴーストライターの登場はまたの機会に持ち越しです。
それまでお楽しみを。
風邪は3日で動けるまでに復活。
詳しくは上の日記で。
************************
ゴーストライターSでございます。
たろ@胃袋は今カゼにやられ、お休み中です。
無事に口頭試験は終わったそうですよ。
よかったですねぇ。
寝ないで勉強したかいがあったようです。
で、口頭試験の後に寝ないで飲みに行ったのがたたった模様で、熱を出してしまったようです。
いつもの食欲もどこへやら、すっかり元気がありません。
早く復活してほしいですねぇ。
ということで、しばらくこの日記はお休みになります。
風邪が長引くようだったら、わたくしゴーストライターがまた登場することになるでしょう。
では。
************************
残念ながらゴーストライターの登場はまたの機会に持ち越しです。
それまでお楽しみを。
風邪は3日で動けるまでに復活。
詳しくは上の日記で。
************************
コメントをみる |

いざ出陣。
2002年1月31日かな〜り久しぶりの日記。
いずれ逆転更新を。
でも、どうなるかなぁ・・・
さて、
今日はこれから卒論の口頭試験。
その前に今日が締め切りのレポート×2を提出。
まぁ、完璧に準備は終わってないから、もう少し勉強するけどさ。
徹夜でレポート書いてたので、眠くて仕方がないから、日記でもと思って書いている。
ふぅ、これでホントに学生最後かぁ。
どんなこと聞かれるのかも分からんし、珍しく結構不安だったりしてる。まぁ結局はなるようになるさって思うんだろうけどさ。
夜にでもまた更新の予定。(今、AM9:50)
最後のひと踏ん張り、
後悔しないようにもうちょっと勉強しよっと!!
いずれ逆転更新を。
でも、どうなるかなぁ・・・
さて、
今日はこれから卒論の口頭試験。
その前に今日が締め切りのレポート×2を提出。
まぁ、完璧に準備は終わってないから、もう少し勉強するけどさ。
徹夜でレポート書いてたので、眠くて仕方がないから、日記でもと思って書いている。
ふぅ、これでホントに学生最後かぁ。
どんなこと聞かれるのかも分からんし、珍しく結構不安だったりしてる。まぁ結局はなるようになるさって思うんだろうけどさ。
夜にでもまた更新の予定。(今、AM9:50)
最後のひと踏ん張り、
後悔しないようにもうちょっと勉強しよっと!!
みんなでひとつにしておけば・・・
2002年1月23日今日はななぶぅからお誘いを受けて、またまたテレビ収録に。詳しくはななぶぅの日記へどうぞ。
ちなみに参加者はななぶぅ、メル、ひなちゅ、さや、俺。
その内容はテレビチャンピオンとスマスマ。
でも、テレビチャンピオンのスタジオまで行ってから判明したんだけど、男は無理とのこと。
仕方がないから渋谷に先乗りして漫画喫茶に行って暇をつぶしていた。
そこでは読みたいマンガが読めたからよかった。
さて、その後のスマスマまで時間がかなり空いていたし、他の人がおなかがすいてるとのことだったので、ななぶぅの提案により、カラオケ屋でご飯。
みんなななぶぅの勧めにより、パン一斤にハチミツやジャム、アイスクリームが乗ったものを注文。
その画像はこちら↓
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/taro111/bread.jpg
最初はうまいうまいといって食べてたみんな。
その典型的だった人が提案者のななぶぅ。
その写真はこちら(笑)↓
かなりうまそうに食べております(笑)
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/taro111/nana.jpg
だけどそれも最初の方だけ。
後はハチミツ地獄との戦い。
メルと俺はまだよかったのだが、さやとななぶぅのはかなり甘かったので、大変だった。
結局完食したのは俺とメルのみ。
お腹にもたれたままカラオケを歌うという2時間でした。
その後実験で抜けたひなちゅと合流し、オススメの居酒屋へ。
かなりいい感じのお店だったけど、4人はお腹一杯。
漬物とかサラダとかあっさり目のものをメインに食す。
でも、なんだかんだいってみんなよく食べてたけど(笑)
さて、スマスマ。
稲垣メンバー見れてよかった。
やっぱり女が多かった。
以上。
でも、タクシーで帰るとき環七の渋滞にはまり、帰宅したのが2:30。
他の人たちは別の車だったから何時に着いたかわかんないけど、結構遅かったと思う。
まぁ、俺は家に着いてからすぐに寝ましたとさ。
おしまい。
ちなみに参加者はななぶぅ、メル、ひなちゅ、さや、俺。
その内容はテレビチャンピオンとスマスマ。
でも、テレビチャンピオンのスタジオまで行ってから判明したんだけど、男は無理とのこと。
仕方がないから渋谷に先乗りして漫画喫茶に行って暇をつぶしていた。
そこでは読みたいマンガが読めたからよかった。
さて、その後のスマスマまで時間がかなり空いていたし、他の人がおなかがすいてるとのことだったので、ななぶぅの提案により、カラオケ屋でご飯。
みんなななぶぅの勧めにより、パン一斤にハチミツやジャム、アイスクリームが乗ったものを注文。
その画像はこちら↓
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/taro111/bread.jpg
最初はうまいうまいといって食べてたみんな。
その典型的だった人が提案者のななぶぅ。
その写真はこちら(笑)↓
かなりうまそうに食べております(笑)
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/taro111/nana.jpg
だけどそれも最初の方だけ。
後はハチミツ地獄との戦い。
メルと俺はまだよかったのだが、さやとななぶぅのはかなり甘かったので、大変だった。
結局完食したのは俺とメルのみ。
お腹にもたれたままカラオケを歌うという2時間でした。
その後実験で抜けたひなちゅと合流し、オススメの居酒屋へ。
かなりいい感じのお店だったけど、4人はお腹一杯。
漬物とかサラダとかあっさり目のものをメインに食す。
でも、なんだかんだいってみんなよく食べてたけど(笑)
さて、スマスマ。
稲垣メンバー見れてよかった。
やっぱり女が多かった。
以上。
でも、タクシーで帰るとき環七の渋滞にはまり、帰宅したのが2:30。
他の人たちは別の車だったから何時に着いたかわかんないけど、結構遅かったと思う。
まぁ、俺は家に着いてからすぐに寝ましたとさ。
おしまい。
コメントをみる |

ね、寝れない。
2002年1月22日ただいま23日5:40。
寝れない。
何ヶ月かに一回来る肩凝りと首凝りが原因の頭痛のため。
だから、HPの更新作業してた。
それくらいしかやることないから。
(↑現実逃避)
ホントはたくさんある。
・卒論口頭試問の準備。(31日にある)
→全くしてない。
・レポート(31日まで)
→2つあるのに、1つの1/3手をつけたのみ・・・
・部屋の掃除。
→言うまでもありません(爆)
こんなにあるのに、HPのリニュなんてしていていいんだろうか。
そもそも今日水曜日は早起きしなくちゃいけない。
その詳細は今晩更新されるであろう日記で。
自分を奮い立たせるためにも、今日↑を書いた。
さて、明日から本気でやるぞぉ!!
↓レスあります。
寝れない。
何ヶ月かに一回来る肩凝りと首凝りが原因の頭痛のため。
だから、HPの更新作業してた。
それくらいしかやることないから。
(↑現実逃避)
ホントはたくさんある。
・卒論口頭試問の準備。(31日にある)
→全くしてない。
・レポート(31日まで)
→2つあるのに、1つの1/3手をつけたのみ・・・
・部屋の掃除。
→言うまでもありません(爆)
こんなにあるのに、HPのリニュなんてしていていいんだろうか。
そもそも今日水曜日は早起きしなくちゃいけない。
その詳細は今晩更新されるであろう日記で。
自分を奮い立たせるためにも、今日↑を書いた。
さて、明日から本気でやるぞぉ!!
↓レスあります。
最後の・・・
2002年1月21日テスト。
まだ卒論の口頭試験は残ってるけど、筆記試験はラスト。
出来はというと、まぁ大丈夫でしょって感じ。
テスト終了後飲もうかということになる。
でも、終了したのは14:30。
飲み屋が開くのは早くて17:00。
2時間半の間マックでダラダラ。
このときの時間といったら遅いったらありゃしない。
みんなもうダルダル。
でも、その後行ったゲーセンですごいものを見る。
ドラムマニアをやっている高校生らしき人が1名。
風貌もすごいが、テクもすごい。
挑発を後ろで束ねているのに、やたら早くドラムを叩いている。
それ見てみんなのテンション急上昇。
飲みは男飲みでいろんな話をした。
こんなにゆっくり話すのはいつ以来だろって位久しぶり。
卒業後もこうやって集まって飲めたらいいな。
みんなの発展を祈って。
まだ卒論の口頭試験は残ってるけど、筆記試験はラスト。
出来はというと、まぁ大丈夫でしょって感じ。
テスト終了後飲もうかということになる。
でも、終了したのは14:30。
飲み屋が開くのは早くて17:00。
2時間半の間マックでダラダラ。
このときの時間といったら遅いったらありゃしない。
みんなもうダルダル。
でも、その後行ったゲーセンですごいものを見る。
ドラムマニアをやっている高校生らしき人が1名。
風貌もすごいが、テクもすごい。
挑発を後ろで束ねているのに、やたら早くドラムを叩いている。
それ見てみんなのテンション急上昇。
飲みは男飲みでいろんな話をした。
こんなにゆっくり話すのはいつ以来だろって位久しぶり。
卒業後もこうやって集まって飲めたらいいな。
みんなの発展を祈って。
胃袋大感謝祭。
2002年1月18日16,17日の日記も書きました。
お先にそちらをどうぞ。
+++++++++++++++++++++++++
HPの方も順調に更新できるようになって、ほっとしています。
毎日とまではいかないまでも、1週間に1回は更新していきたいな、と思う今日この頃。
よかったらご覧下さい。
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/taro111/
本日はタイトルにふさわしくたくさん食べた日。
まず、昨日取って置いた肉じゃが&冷奴。
そして、ミスドでフレンチクルーラー、ハニーチュロ、ゴールデンチョコレート、そして氷コーヒー。
甘いものオンパレードでございます。
ちょっとブラブラしてからは、ファッキンでサルサバーガーセット。ポテトはバジルポテトで。
そして、夜食にはセブンのアメリカンドック。
ええ、食いすぎなのは重々承知しております。
でも、食うのが好きなんだからしょうがないじゃないの。
腹が減るんだからしょうがないじゃないの。
でも、でも、
食費軽減のため、これから自炊生活の毎日でございます。
粗食大感謝祭の開催でし。
月曜日にはテスト、月末には卒論の口頭試験&レポートの締め切り。
やらなくちゃいけないことはたくさんあるけど、月曜のテスト後にはとりあえず飲み。
それで気分転換して、頑張りますか。
んじゃ、また明日。
(レスあります)
公開メモ〜 φ( ̄ー ̄ )ノ〜O
>JUN
ありがとう。
そして、がんばれ〜♪
お先にそちらをどうぞ。
+++++++++++++++++++++++++
HPの方も順調に更新できるようになって、ほっとしています。
毎日とまではいかないまでも、1週間に1回は更新していきたいな、と思う今日この頃。
よかったらご覧下さい。
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/taro111/
本日はタイトルにふさわしくたくさん食べた日。
まず、昨日取って置いた肉じゃが&冷奴。
そして、ミスドでフレンチクルーラー、ハニーチュロ、ゴールデンチョコレート、そして氷コーヒー。
甘いものオンパレードでございます。
ちょっとブラブラしてからは、ファッキンでサルサバーガーセット。ポテトはバジルポテトで。
そして、夜食にはセブンのアメリカンドック。
ええ、食いすぎなのは重々承知しております。
でも、食うのが好きなんだからしょうがないじゃないの。
腹が減るんだからしょうがないじゃないの。
でも、でも、
食費軽減のため、これから自炊生活の毎日でございます。
粗食大感謝祭の開催でし。
月曜日にはテスト、月末には卒論の口頭試験&レポートの締め切り。
やらなくちゃいけないことはたくさんあるけど、月曜のテスト後にはとりあえず飲み。
それで気分転換して、頑張りますか。
んじゃ、また明日。
(レスあります)
公開メモ〜 φ( ̄ー ̄ )ノ〜O
>JUN
ありがとう。
そして、がんばれ〜♪
肉じゃが、冷奴、味噌汁。
2002年1月17日今日はある記念日。
といっても、日常の1日とあまりかわらず。
でも、その中に非日常があると言う訳の分からない1日でして・・・
俺は昼過ぎに起床。
そのあと肉じゃがを作ってもらい、一緒に晩ご飯。
家で晩ご飯食うのは、ひさしぶり(笑)
そんなことはさておき、味のほうはメチャうま。
一回で食べちゃうのはもったいなかったので、明日の分は取って置いた。
後はいつも通りの一日。
たまにはこんな日記でもいいでしょ(笑)
といっても、日常の1日とあまりかわらず。
でも、その中に非日常があると言う訳の分からない1日でして・・・
俺は昼過ぎに起床。
そのあと肉じゃがを作ってもらい、一緒に晩ご飯。
家で晩ご飯食うのは、ひさしぶり(笑)
そんなことはさておき、味のほうはメチャうま。
一回で食べちゃうのはもったいなかったので、明日の分は取って置いた。
後はいつも通りの一日。
たまにはこんな日記でもいいでしょ(笑)
コメントをみる |

テストテスト。
2002年1月16日今日はテストの日。
っていっても、昨日書いたレポートをテスト用紙に写すだけ。
手は疲れたけど、ほんの20分程度で終了。
その後友達含めて4人でマックへ。
4人で飯食うのが久々じゃないかってくらいの感じ。
2時間くらいダラダラ話して解散。
次のテストは月曜日。
これは持ち込み不可のテスト。
しかし、4年間で3回目の授業。
(この授業に関しては何回とっても卒業の単位に認定されるという科目。決して落としたからこんなに取ってるんじゃありません)
その点ではあまり心配いらない。
しかも英語学の授業。
得意分野でございます。
でも、油断は禁物なので、きちんとノートを見直しますとも。
でも、これで卒業だから、英語学の勉強もできなくなるのかーと思うと、ちょっと憂鬱。
この勉強したくて大学来たようなもんだから、今のところじゃなくて、英語学科のあるところにしておけばよかったなーと思う反面、今の大学に来てなかったら、今日飯を食った3人には出会っていなかっただろうし。
結局は今の大学でよかったと思う。
んじゃ、また。
っていっても、昨日書いたレポートをテスト用紙に写すだけ。
手は疲れたけど、ほんの20分程度で終了。
その後友達含めて4人でマックへ。
4人で飯食うのが久々じゃないかってくらいの感じ。
2時間くらいダラダラ話して解散。
次のテストは月曜日。
これは持ち込み不可のテスト。
しかし、4年間で3回目の授業。
(この授業に関しては何回とっても卒業の単位に認定されるという科目。決して落としたからこんなに取ってるんじゃありません)
その点ではあまり心配いらない。
しかも英語学の授業。
得意分野でございます。
でも、油断は禁物なので、きちんとノートを見直しますとも。
でも、これで卒業だから、英語学の勉強もできなくなるのかーと思うと、ちょっと憂鬱。
この勉強したくて大学来たようなもんだから、今のところじゃなくて、英語学科のあるところにしておけばよかったなーと思う反面、今の大学に来てなかったら、今日飯を食った3人には出会っていなかっただろうし。
結局は今の大学でよかったと思う。
んじゃ、また。
m(._.)m
2002年1月15日まずは最初に御礼から。
昨日はたくさんの人にアクセスしてもらえました。
この場を借りて御礼を言いたいと思います。
そのギャラリーなんだけど、今日もアップしてみました。
よかったらどうぞ。
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/taro111/
今日は俺にしては早起き。
といっても、友達に起こしてもらい、学校で待ち合わせ。
明日のテストの準備で学校に行く。
久々に手書きで字を書いた。
卒論とかはほとんどパソコンでやっていたから。
明日は今日よりも早起きなんで、この辺で。
いろいろ書きたいことはあるけど、また明日。
昨日はたくさんの人にアクセスしてもらえました。
この場を借りて御礼を言いたいと思います。
そのギャラリーなんだけど、今日もアップしてみました。
よかったらどうぞ。
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/taro111/
今日は俺にしては早起き。
といっても、友達に起こしてもらい、学校で待ち合わせ。
明日のテストの準備で学校に行く。
久々に手書きで字を書いた。
卒論とかはほとんどパソコンでやっていたから。
明日は今日よりも早起きなんで、この辺で。
いろいろ書きたいことはあるけど、また明日。
ようやく完成。
2002年1月14日前の日記で宣言していたHPのギャラリーが出来上がりました。
よかったら見てみてくださいね。
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/taro111/ です。
まだまだ買ったばっかだから、使いこなせてはいないけど、徐々に慣れてくと思う。
これからいい写真を撮れるようになったら、充実させてきますので、よろしくです。
ちなみに今日は撮影をするために散歩した。
日頃歩かない道を歩いてみた。
都内のど真ん中でも、意外といい感じの風景は残ってる。
お金があるんだったら、撮影旅行とか行きたいけど、とりあえずは身の回りの風景から。
持ち歩くには多少不便だけど、毎日一緒に行動していきたいな。
明日は学校に行って、テストの準備。
レポートを書いてテスト当日に持っていく。
それを写せばテストはOK。
卒論でたくさんの枚数を書いていたことを思えば、原稿用紙3枚なんて楽ちん。
んじゃ、また明日。
よかったら見てみてくださいね。
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/taro111/ です。
まだまだ買ったばっかだから、使いこなせてはいないけど、徐々に慣れてくと思う。
これからいい写真を撮れるようになったら、充実させてきますので、よろしくです。
ちなみに今日は撮影をするために散歩した。
日頃歩かない道を歩いてみた。
都内のど真ん中でも、意外といい感じの風景は残ってる。
お金があるんだったら、撮影旅行とか行きたいけど、とりあえずは身の回りの風景から。
持ち歩くには多少不便だけど、毎日一緒に行動していきたいな。
明日は学校に行って、テストの準備。
レポートを書いてテスト当日に持っていく。
それを写せばテストはOK。
卒論でたくさんの枚数を書いていたことを思えば、原稿用紙3枚なんて楽ちん。
んじゃ、また明日。
念願の・・・
2002年1月11日今日は待ちに待ったデジカメ購入日。
3週間近くネットで情報を集め、少しでも安いところで買おうと計画。
そのかいあって、無事購入。
支払いはもちろんいつもニコニコ現金払いでございます。
カメラを買うまでは良かったのだが、USBの接続ケーブルを探すのが一苦労。
ネットでの情報でそのケーブルは存在することはわかっていたのだが、なかなかお店に置いていない。
天下の秋葉原なのにである。
1時間以上歩き回ってようやく探し出す。
かなり疲れた。
さぁ、ここからはやんちゃぼうずの登場。
楽しくて仕方がない俺は、カメラをいじりまくり。
マニュアル撮影が可能なので、どんな風になるかいろいろ試してみる。
ちなみにまだどういじったらどう撮れるのかは全然分かりません(笑)
このいじっているのも、充電が完璧でなかったので、電池切れであえなく終了。
明日からは明るい外とかでいろいろ撮ってみるぞぉ。
せっかくデジカメを買ったので、近日中にHPにギャラリーを作りたいと思います。
できたらここで発表したいと思うので、しばしお待ちを。
でも、カメラを買ってみて思ったことがあるんだが、いつもはさりげなく歩いている道でも、細かいところまで気が回るようになる。
道端に咲いている草花、空の青さなどなど・・・
これからはこういうものを記録していけたらいいなと思う。
と言うことで、また明日。
3週間近くネットで情報を集め、少しでも安いところで買おうと計画。
そのかいあって、無事購入。
支払いはもちろんいつもニコニコ現金払いでございます。
カメラを買うまでは良かったのだが、USBの接続ケーブルを探すのが一苦労。
ネットでの情報でそのケーブルは存在することはわかっていたのだが、なかなかお店に置いていない。
天下の秋葉原なのにである。
1時間以上歩き回ってようやく探し出す。
かなり疲れた。
さぁ、ここからはやんちゃぼうずの登場。
楽しくて仕方がない俺は、カメラをいじりまくり。
マニュアル撮影が可能なので、どんな風になるかいろいろ試してみる。
ちなみにまだどういじったらどう撮れるのかは全然分かりません(笑)
このいじっているのも、充電が完璧でなかったので、電池切れであえなく終了。
明日からは明るい外とかでいろいろ撮ってみるぞぉ。
せっかくデジカメを買ったので、近日中にHPにギャラリーを作りたいと思います。
できたらここで発表したいと思うので、しばしお待ちを。
でも、カメラを買ってみて思ったことがあるんだが、いつもはさりげなく歩いている道でも、細かいところまで気が回るようになる。
道端に咲いている草花、空の青さなどなど・・・
これからはこういうものを記録していけたらいいなと思う。
と言うことで、また明日。
コメントをみる |

笑死。
2002年1月9日今日は学校に行くはずなのに、寝坊。
まぁ、友達に聞いたから、テストの件は何とかなったけど。
さて、本日のメインイベント。
ななぶぅからお誘いがあった、番組の観客。
なんと、「さんまのまんま」
ななぶぅ、ひなちゅ、紅、俺の4人で行ってきた。
成城学園前からバスに乗り、スタジオに。
待ち時間は結構あったけど、しばらくして本番に。
二本撮りの一本目のゲストは石橋蓮司。
渋い俳優さんかなと思っていたら大間違い。
メチャおもろい。
ここにその内容を書くのもなんなので、見たい人はオンエアで。
休憩中に石橋さんがお土産で持ってきた「さんまくん」争奪ジャンケン大会。
4本を2回に分けてやったんだけど、あえなく敗退。
でも、食いしん坊ななぶぅが二回目で見事ゲット。
さすがななぶぅ。
このジャンケン大会の前にサンドウィッチが出たんだけど、ぺろっとたいらげる。
それなりにんまかった。
一回目の収録の時にお腹がグゥグゥなっていたので、収まった(笑)
さて、2本目の収録。
ゲストは赤木春恵&東てる美。
赤木春恵が78歳って言うことにも驚いたが、トークを聞いて笑いっぱなし。
ホント爆笑に次ぐ爆笑。
「それじゃ体温は測れませんってば」
この二人は渡る世間で何年も共演してるからかもしれないけど、それを差し引いてもさんちゃんのトーク技術やつっこみってすごいんだなって感心した。
帰り道で話していたことなんだけど、芸人さんの回を見るよりも、こういう俳優さんの回を見たほうが楽しいんじゃないかって。
トークに慣れてない人の話をさんちゃんが引き出して面白くさせる。
最初はえ〜ってぼやいていたけど、大満足でした。
4人が4人ともまた見たいって言ってた。
ホントまた見たい。
これでお金をもらえて、大爆笑できるんだから、最高だよ。
オンエアが楽しみ。
おれの声入ってないかなぁ(笑)
では、また明日。
まぁ、友達に聞いたから、テストの件は何とかなったけど。
さて、本日のメインイベント。
ななぶぅからお誘いがあった、番組の観客。
なんと、「さんまのまんま」
ななぶぅ、ひなちゅ、紅、俺の4人で行ってきた。
成城学園前からバスに乗り、スタジオに。
待ち時間は結構あったけど、しばらくして本番に。
二本撮りの一本目のゲストは石橋蓮司。
渋い俳優さんかなと思っていたら大間違い。
メチャおもろい。
ここにその内容を書くのもなんなので、見たい人はオンエアで。
休憩中に石橋さんがお土産で持ってきた「さんまくん」争奪ジャンケン大会。
4本を2回に分けてやったんだけど、あえなく敗退。
でも、食いしん坊ななぶぅが二回目で見事ゲット。
さすがななぶぅ。
このジャンケン大会の前にサンドウィッチが出たんだけど、ぺろっとたいらげる。
それなりにんまかった。
一回目の収録の時にお腹がグゥグゥなっていたので、収まった(笑)
さて、2本目の収録。
ゲストは赤木春恵&東てる美。
赤木春恵が78歳って言うことにも驚いたが、トークを聞いて笑いっぱなし。
ホント爆笑に次ぐ爆笑。
「それじゃ体温は測れませんってば」
この二人は渡る世間で何年も共演してるからかもしれないけど、それを差し引いてもさんちゃんのトーク技術やつっこみってすごいんだなって感心した。
帰り道で話していたことなんだけど、芸人さんの回を見るよりも、こういう俳優さんの回を見たほうが楽しいんじゃないかって。
トークに慣れてない人の話をさんちゃんが引き出して面白くさせる。
最初はえ〜ってぼやいていたけど、大満足でした。
4人が4人ともまた見たいって言ってた。
ホントまた見たい。
これでお金をもらえて、大爆笑できるんだから、最高だよ。
オンエアが楽しみ。
おれの声入ってないかなぁ(笑)
では、また明日。
コメントをみる |

期待。
2002年1月8日今年のコンサドーレ札幌の監督に柱谷哲二が正式決定。
今日会見したってね。
監督経験がない部分で不安なところはあると思うけど、
闘将と呼ばれた柱谷なので、熱意とかはあると思う。
どんなチーム作りをするのか、選手がまだ固まってないからよくわかんないけど、楽しみ。
せめてJ1には残れるようにがんばってもらいたい。
明日も学校なのでこの辺で。
3日連続で学校行くのなんてかなり久しぶり。
今日会見したってね。
監督経験がない部分で不安なところはあると思うけど、
闘将と呼ばれた柱谷なので、熱意とかはあると思う。
どんなチーム作りをするのか、選手がまだ固まってないからよくわかんないけど、楽しみ。
せめてJ1には残れるようにがんばってもらいたい。
明日も学校なのでこの辺で。
3日連続で学校行くのなんてかなり久しぶり。